令和6年3月23日(土曜日)本日の気まぐれランチは!?


おはようございます。列車の延伸が続きますね。
 2024年3月20日(水・祝)、箕面市(大阪府)と北大阪急行電鉄は、北大阪急行南北線の延伸区間の開業記念式典を開催しました。
国土交通省の國場幸之助副大臣や大阪府の吉村洋文知事をはじめとする来賓7人のほか、招待客・随伴者約500人が参加し、23日(土)に控えた延伸開業を祝いました。
 式典会場は、新駅・箕面船場阪大前駅前の箕面市立文化芸能劇場大ホールです。
箕面市青少年吹奏楽団の演奏から始まり、主催者挨拶や来賓による祝辞、テープカットやくす玉開披などが行われました。
 北大阪急行の延伸計画は約50年前にはすでに構想されていましたが、大阪府、箕面市、北大阪急行電鉄、阪急電鉄の4者が基本合意に至ったのは2014年のこと。
2016年に工事に着工し、2023年11月のレール締結式を経て、2024年2月末に国交省と府の検査に合格し、23日(土)の開業を迎えました。
 箕面市の上島一彦市長はこの流れを振り返り「一時は都市伝説と言われた時期もありましたが、先人の思いを引き継いでゴールできたことは万感胸に迫る思い」と挨拶。
北大阪急行電鉄の内芝伸一社長は「既成市街地での施工は制約が多く、途中でコロナ禍にも見舞われ厳しい環境での工事でした」と振り返りました。
 式典後には、来賓や招待客を対象とした試乗会がありました。
箕面船場阪大前駅ホームのテープカット後、招待客を乗せた記念列車は箕面船場阪大前駅と箕面萱野駅を往復。
片道約2分間という短い乗車時間ではありましたが、参加者は車窓から見える初めての風景を満喫しました。
 また、箕面萱野駅では約20分間の見学時間が取られ、参加者は駅の様子やホームからの風景のほか、箕面市の公認キャラクター「滝ノ道ゆずる」と「モミジーヌ」があしらわれた記念列車やヘッドマーク、行先表示などを撮影するなど、思い思いに楽しんでいました。
新駅周辺エリアは今…?
 開業後も箕面市は、2つの新駅を中心とした新しい街づくりを進めます。
箕面萱野駅周辺は、既存のショッピングモールや映画館に加え、駅ビルや高架下店舗が開業に合わせて新たにオープン。
駅東側にはバスターミナルやタクシー乗り場などが設置され、箕面市の交通結節点としての役割を担います。
 すでにバスターミナルや駅ビルなどは完成し、あとは開業を待つばかりの状態です。
高架下店舗にはアルバイト募集のポスターなども貼られ、開業に向けての準備が着々と進んでいるようです。
 また、延伸線の開業に合わせてバス路線も再編されます。
既存のバス停には路線再編を受け、ルート変更や廃止を知られる掲示が出てきました。
この掲示は箕面萱野駅だけではなく、箕面船場阪大前駅や千里中央駅のバス停にもあり、利用者への周知徹底が図られています。
 一方、箕面船場阪大前駅周辺はマンションが複数棟建設中で、新しい住人を迎え入れる準備が進められています。
将来的にはヘルスケアの中核を担うエリアになる計画もあり、近くには市立病院の移転予定地も準備されていました。
 また、式典会場になった箕面市立文化芸能劇場は、大ホールではコンサートやミュージカルなどの公演が、小ホールでは地域の音楽教室の発表会などが予定されています。
文化的にも箕面市の中心的なエリアとなることがうかがえました。
箕面市は、延伸線の1日あたりの乗降客数を約4万5000人、経済波及効果を初期3227億円、年間614億円と試算しています。
沿線人口も約4500人増加すると見込んでいます。
開業日とその翌日は、2つの新駅を中心に記念イベントも開催され、長年の悲願達成を祝う予定です。
先日北陸新幹線も金沢〜敦賀間の延伸が開業しました。
延伸によってアクセスが便利になり、周辺が活気付きますね。
カルフールは無くなりましたが、箕面地域の今後が楽しみです。
さて!本日の気まぐれランチは国産牛フィレステーキです。
フィレステーキは上質な赤身肉で、脂身は少なくさっぱりと頂けます。 
低脂肪・高タンパクだからヘルシー、あっさりとしていて食べやすいのが特徴です。
 特にヒレは1頭から3%ほどしか取れない希少部位で、とても柔らかいお肉です。
気まぐれランチの中でも、No.1ランチで御座います。
数量限定お値段2,000円でのご用意です!
それでは、皆様のご来店お待ちしております!!
☆ブログは毎日更新☆
★日々のお得ランチ更新中★
美味しい黒毛和牛のステーキ丼やローストビーフ、国産牛のフィレステーキなどが気まぐれで登場します。
新年会・歓迎会等、宴会各種承っております。
是非、チェックして下さい。
大阪・北新地ステーキハウス和豪
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-3-21 axビル2F